NHK大河ドラマ『真田丸』第28回【誤解】のあらすじ・詳細ネタバレ・見どころをレポートします。
真田丸 後編 (NHK大河ドラマ・ストーリー)[本/雑誌] (単行本・ムック) / NHK出版
|
第28回【誤解】のあらすじ・詳細ネタバレ
大阪城のとある蔵の中へ辺りを伺いながら入るきり。
中には秀次が潜んでいました。
きりは身分に関わらず秀次の行動を叱りつけ、その優しさに秀次は思わずきりを抱きしめるのでした。
伏見城では昌幸と信幸が、官位の件でもめていました。
官位を返上したいという信幸に、そんなことをすれば信繁も同じことをするだけだと説得し、話題を変えて伏見城の普請を信幸にやらせようとします。
一方、秀吉の命で各大名の妻が人質として京に住むことになり、薫と稲も京の真田屋敷で暮らしていました。
そのことで一層ふさぎ込んでいる稲に対して薫は同情します。しかし、その言葉はどこか都の風を吹かす感じで良い印象ではありません。
稲は薫に、公家の出身であることを詳しく聞こうとしますが、父の名が「菊亭晴季(きくていはるすえ)」ということだけで、多くを語ろうとしません。
そのことに稲は違和感を覚えるのでした。
秀次の行方を追っていた信繁は、きりが大阪城でかくまっていることに気づき、京へ連れ戻そうとやってきます。
このままでは秀吉への謀反を疑われてしまうという信繁に対して、そんなつもりは一切ないと秀次は否定します。
そのとき、茶々や大蔵卿局らが「関白殿下!」と呼ぶ声がします。
見つかってしまったのかと驚く信繁たちでしたが、拾を関白と呼び、かくれんぼをしているだけでした。
ひとまず京の真田屋敷へ秀次を連れてきた信繁は、薫や稲に秀次を会せてもてなします。
関白である秀次にどのように接してよいのかわからない薫たちは押し黙ってしまい重い雰囲気に。
そこで信繁が、場を繕おうと「殿下は公家衆と面識が多いと存じますが、母も公家の出身なのです」と話題を振ります。
どこの公家なのか名を聞く秀次に、稲が、菊亭晴季様が父であると答えます。
実は菊亭は秀次の妻の里で、秀次の舅にあたる人物。
秀次は薫に親近感を覚え、話が弾むかと思われたが、当の本人である薫が尋常ではないほどうろたえ始めました。
何となく事情を察した一同は再び黙り込んでしまい、場は重い空気に包まれてしまうのでした。
薫が菊亭晴季の娘というのは嘘だと気づいた稲は、それを父・本田忠勝に知らせるため文を書き始めます。
そこへこうがやってきて、
「真田の内情を徳川へ伝えるのがあなた様の役目なら、真田を守るのが私の役目です」
と言い放ち、文を破り捨ててしまいます。
翌日、信繁は大谷吉継に秀次のことを報告します。
吉継は、秀次は流行り病だとうことにして時間を稼ぐことにします。
吉継と別れてすぐ、信繁は秀次の娘・たか(隆清院)に出会い、秀次に渡してほしいと堤を受け取ります。
tetsutyler-durden.hatenablog.com
そこへ長泰がやってきて秀吉が信繁を呼んでいると伝えにきます。
信繁は秀次にそのことを伝え、ことがバレてしまったのではないかと気に病みます。
落ち込む秀次にたかから預かった包みを渡すと、中から聖母マリアが描かれた絵がでてきました。
そのうちの一枚を信繁に渡すと、秀次は、きりを側室にという話は撤回するとして絵を渡してほしいと頼みました。
信繁が秀吉に謁見すると、秀吉は壺を抱えながら、呂宋助左衛門に会ってきたと話し始めます。
tetsutyler-durden.hatenablog.com
そして、信繁に吉継の娘・春(竹林院)を正室として嫁がせることにしたと伝える。
tetsutyler-durden.hatenablog.com
秀次のことをきつく追及されるのではと思っていた信繁は一安心。そして突然の結婚話に頭の中が整理できず、その場を後にします。
しかし、すぐに三成がやってきて、秀次のことを秀吉に報告するように忠告します。
観念した信繁は秀吉に報告。
信繁は、秀吉が烈火のごとく怒りを露わにするのではと思っていましたが、そうではなく、説教をするので連れてくるように、ということだけでした。
秀吉は、秀次が関白の器ではないことを理解しつつも、秀勝、秀保亡き後、豊臣家で残るのは秀次しかいないため、なんとかこの重責に耐えてほしいと情けをかけているつもりでした。
急ぎ秀次の元へ戻った信繁でしたが、秀次は秀吉からの叱責を恐れ、自ら高野山入りしてしまった後でした。高野山へは信幸が付き添ったとのことでした。
この秀次の行動により、失踪を内々で済ますということができなくなってしまいます。
しかたなく秀吉は、自分が秀次を高野山へ蟄居させたことにして、一月ほどで連れ戻すことにしました。
高野山青厳寺で秀次の説得にあたった信繁は、官位のことでわだかまりがあった信幸とも会話します。
そして秀次に付き添っていてくれた信幸に感謝し、再び兄弟の絆を取り戻すことができました。
秀吉の意向を伝えに福島正則が秀次の元へやってきます。秀次と正則は幼馴染でもあるため、秀次も気楽に応じられるのではという秀吉の配慮でした。
しかし、もはや人間不信に陥っていた秀次は、これが自分を油断させる秀吉の罠ではないかと勘ぐってしまいます。
そして、付き添っていた信幸が目を離したすきに、自ら切腹してしまうのでした。
これを知った秀吉は怒り狂います。
秀次の死は謀反が露見したための自刃とし、首は三条河原に晒して妻子もことごとく殺し、聚楽第も取り壊してしまうよう三成に命じます。
三成は秀吉が世間から乱心したと思われないよう、自らがその陣頭指揮をとることにします。
取り壊される聚楽第を見回っていた信繁は、掛け軸の裏に隠れていたたか(隆清院)を見つけます。
たかを救ってやりたい信繁は、秀吉に、春(竹林院)との結婚を受けることと、たかを側室に迎え入れたいと申し入れます。
一度は反対されたものの、信繁の必死の嘆願で秀吉は承諾します。
そして信繁はたかを助左衛門のところへ連れて行き、ルソンへ向かう船に乗船させて逃がすのでした。