NHK大河ドラマ『真田丸』第29回【異変】のあらすじ・詳細ネタバレ・見どころをレポートします。
真田丸 後編 (NHK大河ドラマ・ストーリー)[本/雑誌] (単行本・ムック) / NHK出版
|
第29回【異変】のあらすじ・詳細ネタバレ
秀次の死後、秀吉は伏見城を拠点として政治を行うことにします。
真田家では、信繁と春(竹林院)の祝言が行われていました。
その席で昌幸は信繁と信幸に、薫は公家の出身ではあるが菊亭晴季の娘ではなく侍女だったと明かします。
何となく気づいていた信繁は母の気持ちを察します。
正室として迎え入れた春に信繁は、亡き妻・梅のことを今でも愛していることを話します。
その誠実さに春も心を打たれたようでした。
ある晩、秀吉は悪夢にうなされて目覚め、三成や信繁を呼び寄せます。
秀吉は自分が死んだあと、拾や豊臣家の行く末を案じて恐怖していたのでした。
そして、拾が元服するまでは秀次の代役は立てずに三成ら奉行衆が政を行い、関白は置かないことに決めました。
一方、きりは寧の侍女から、細川忠興の妻・玉(細川ガラシャ)に渡してほしいものがあると頼まれます。
それは手作りの木製の十字架でした。
信幸は伏見城の普請を昌幸から押し付けられててんてこ舞いでした。
すっかりやる気をなくしてしまった昌幸は、仕事もせずに吉野太夫のところに入り浸っている始末。
信幸は一人で普請に当たらねばならず疲労困憊。
深夜に屋敷に戻るとそこには昌幸の浮気に感づいた薫が怒りの形相で待ち構えていました。
昌幸のことを問い詰められた信幸は何とか薫をなだめて逃げるようにこうの部屋へ向かいました。
誰かに癒してほしいと思ったとき、真っ先に頭に浮かんだのは正室の稲ではなく、元・妻のこうのことだったのです。
こうの元でしばしの癒しを得た信幸が自室へ戻ろうとしたとき、稲が突然現れて信幸を部屋へ引き入れます。
稲は信幸に心を許してはいなかったものの、自分の夫が元妻の方と仲良くしているという状況に嫉妬していたのです。
信幸を奪われまいと必死に抱き着いてくる稲を信幸は優しく抱きしめるのでした。
秀吉が家康を伏見城へ呼び、今後のことを相談することになりました。
三成らは、奉行衆による合議により政を行うことに対する了承を、家康から得るための場を設けたつもりでしたが、秀吉は先日の話から一転して、家康ら大大名による合議で政を進めてほしいと言い出します。
突然の秀吉の心変わりに三成も信繁も戸惑うほかありませんでした。
その夜、きりは玉(細川ガラシャ)に侍女から預かっていた十字架を渡します。
キリシタンである玉は、秀次がきりに渡した絵をみて、それが聖母マリアの絵であり、それを秀次がきりに渡したのは、きりのことを大切に思い、マリアの加護をと願ってのことだと伝えます。
一方、薫から浮気のことを問い詰められる昌幸。
しかし昌幸はそれを一笑して信幸から伏見城の図面を受け取ります。
「この真田安房守が難攻不落の城を作ってみせる」
昌幸は伏見城の傍の木幡山に出城を築き、そこを守りの要にするという考えを信繁らに説明します。これがのちの木幡伏見城となる城です。
昌幸はかつてのやる気を取り戻し、この出城を完璧な城にしてみせると言い放つのでした。
また、信幸は稲とこうが同時に懐妊したことを信繁に伝えました。
秀吉の様子は日に日に悪化していました。
家康を再び呼び出して先日と同じ話をし始めるなど、痴呆を疑うような言動が度々みられるようになります。
病床に伏してしまっている吉継もそのことを憂慮し信繁に、秀吉の異変を周囲に悟られないようにせよと助言します。
秀吉自身も迫りくる死への恐怖と拾を思う気持ちから、信繁に泣きながら死にたくないと訴える程にまで衰えてしまっていました。
秀吉が衰えているということは隠しきれず、信幸は信繁から秀吉のことを聞き出そうとします。
信繁は豊臣家の立場から内情を明らかにしようとしませんが、信幸は信繁に、秀吉の傍にいるのは真田家のために働くためなのだということを忘れないようにと釘を刺すのでした。
そして文禄五年、豊臣政権の崩壊を予兆するような大地震が伏見を襲います。
この不気味な揺れに、信繁は言い知れぬ不安を覚え、秀吉の元へと駆け出すのでした。
次週、第30回 あらすじ・詳細ネタバレ 準備中