大河ドラマ『真田丸』第11話【祝言】のネタバレ・感想・見どころをレポートします。
ついに信繁とお梅が結婚することになりました。祝言を挙げたい信繁、やめさせたい母・薫、そして祝言を謀に利用しようとする昌幸。
様々な思惑が絡み合って一筋縄ではいかない展開となりました!
俺流総本家 魂心Tシャツ「真田丸」俺流家元が送る送料無料の語録Tシャツ!メンズでもレディースで… |
第11話 【祝言】ネタバレ・感想・見どころ
どうしてもお梅と祝言を挙げたい信繁が、佐助らを使って策を弄して母・薫を説得しようとしますが、案の定失敗。
佐助はあわや薫になぎなたで串刺しにされるところでした。
信繁は、お梅以外に嫁をもらうつもりはないから、側室でも実質的には正室と同じことだ、と言っていましたが、ナレーションにもあったとおり、生涯で4人の妻をめとることになります。
え~じゃあ、この時の決意はなんだったの?と思うかもしれませんが、それには理由があります。
ネタバレになりますが、残念ながらお梅はこの後しばらくして非業の死を遂げてしまうからです。
そして二人の目の妻となるのが、今回、お梅の前に恋に破れてしまった「きり」なんですね。この辺りは史実とは異なるかもしれませんが、三谷監督が非常にドラマティックに描いていこうとしている部分だと思います。
祝言での見どころとしては、お梅の白無垢、ではなく、間違いなく信幸の妻・おこうの「雁金踊り」だったと思います。
病弱でいつもしゃべり始めてはせき込んでしまい、上手くしゃべれないネタを繰り返していたおこうが、新しいネタ・雁金踊りを披露したことで、信繁もお梅も驚き目が点になっていましたね。
信幸から「決して信繁を広間から出すな」という言いつけを体を張って守るとは、さすが真田家嫡男の嫁!あっぱれです!
そして、ここまで大泉洋さんと「真田丸どうでしょう」を演じてきてくれた西村雅彦さんが、惜しまれつつ退場しましたね。
「正武、わしの家来になれ」という言葉に、隠し持っていた短剣を差し出さして承諾したのかと思った瞬間、さらに隠し持っていた針のようなもので昌幸を刺そうとしたところを、出浦昌相に斬られてしまうという驚きの展開。
さすがにこの流れでネタをやるわけにはいかないでしょうが、ここまで「黙れ小童ぁ!」とやり込められていた信幸も一太刀浴びせてこれまでの恨みをちゃっかり晴らした形になりました。
しかし、寺島進さん演じる出浦昌相の仕事っぷりは回を追うごとに冴えわたってきていますね。
今後も真田家を陰から支えてくれることでしょう。
次回、第12話【人質】も楽しみですね!