ドラマ『エンジェル・ハート』が原作をかなりの精度で再現していて、ファンから絶賛されている、ということですが、再現率の高さ以外にもファンを喜ばせる仕掛けがいくつかなされています。
そのうちの一つが、第一話、第二話とそれぞれの放送中、どこかにちりばめられている小ネタです。
原作ファンなら見つけたらニヤッとしてしまうものが隠されています。
第一話・第二話の小ネタで私が気づいたものをいくつか紹介します。
100トンハンマー貯金箱
キャッツアイの入口に100トンハンマーの貯金箱が置いてあります。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
100トンハンマーの出し方って難しかったと思うんですけど、これは可愛いしインテリア商品として販売して欲しいレベルですね。
ミニクーパーのナンバープレートが・・・
リョウの愛車ミニクーパーのナンバープレートは
『し 19-85』になっていますが、これってどういう意味か分かりますか?
Image may be NSFW.
Clik here to view.
「シ」ティーハンター連載開始は「1985年」からなんですね!
そう、今年はちょうど連載開始30周年なんですね。
現在新宿ではこれを記念した企画展も開かれています!
tetsutyler-durden.hatenablog.com
海坊主(ファルコン)が着ているパジャマ
これは原作だとこんな感じで「猫柄」
Image may be NSFW.
Clik here to view.
そしてドラマ版がこちら。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
どちらも「猫」をあしらったデザインになってますね!
海坊主は「シティーハンター」の設定では猫が苦手なんですが、ドラマ『エンジェル・ハート』ではその辺りどうなんでしょうね。
香とリョウの写真
香が部屋に飾っている、リョウと写っている写真ですが、構図、ポーズが原作そっくりに合わせてありました。
コチラが原作の写真。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
そしてこちらがドラマ版。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
上川さん、良い表情してます。本当に違和感のない雰囲気になってますね。
お酒の銘柄が『銀狐』
Image may be NSFW.
Clik here to view.
リョウ、海坊主、冴子の3人がエンディングで飲んでいたお酒の銘柄は『銀狐』という名前でした。
『銀狐』と言えば、『シティーハンター』に登場した殺し屋の名前ですね。
そしてアニメ『シティーハンター』でこの『銀狐』を演じた人こそ、
ドラマ『エンジェル・ハート』で『ホーリー』を演じている『山寺宏一』さんです。
面白いですね~
ホーリーはオカマバーで働いていると思われますが、もしかすると店の名前は『シルバーフォックス』とかだったりして。
以上、私が気になった小ネタはこんなところですが、もし他にもこんなのがあった!というのがあれば、ぜひ教えてください。
さて次回はどんな小ネタが出てくんでしょうか?
日曜夜22時30分まで待ちきれません!